日記

DIARY
大寒

こんにちは(;´・ω・){アンティ永冨です(寒)


昨夜から風が強く吹いております。その為か、日差しが差し込んでも寒すぎる程。
こんな時こそ体調管理には十分気を付けたいものですね(;´・ω・)

さてさてそんな本日20日は二十四節気の一つ『大寒』です。
小寒から立春まで30日間を寒の内といい、大寒は期間の真ん中に当たりますが、最も寒いころとしても知られておりまして「三寒四温」の言葉通り、3日寒い日が続き、4日暖かい日が続きで少しずつ春の季節に向かうともされます。

この頃は寒稽古などで耐寒のためのいろいろな行事が行われ、また寒仕込みと言って、お酒やみそ、しょうゆなど寒気を利用した色々な仕込み時期にも最適と言われています。

それにしても先程から雨のような、少し粒の大きいようなものが降っておりますが、雪というよりもしかしますと「風花」かもしれませんね(*^-^*)
太平洋に面し、年の平均気温が17度の宮崎市ではなかなか雪が降りませんが、宮崎県西部にあたりますえびの高原でも今日は雪化粧された景色となっておりました。(Facebookで拝見しました)

えびの高原に上がる県道はチェーン規制などもでているようですのでお気を付け下さいね(*^-^*)

これからが一番寒さを感じやすい季節となってきますので、体調管理などにも気を付けつつ過ごしていきたいですね。
それでは(*^-^*)ノ

投稿日:2017/01/20   投稿者:-