あっという間に9月ですね
こんにちは(*^-^*)ノ
気付けは9月。あっという間に月日が流れますね(;´・ω・)
ここ数日で朝夕が涼しくなり、またお花屋さんの店頭では秋の代表的な植物「パンパスグラス」を見かけたり。
グッと秋が身近になりました。
気温差で体調を崩しやすなりますので、皆様も留意くださいね(*^-^*)
気温差で体調を崩しやすなりますので、皆様も留意くださいね(*^-^*)
さて9月の和暦は『長月(ながつき)』と申します。
季節が秋となり、陽が早く落ちるようになり、だんだんと夜が長くなることから「長月」と呼ばれるようになったとされるそうです。また別説では、稲の穂が熟す刈り入れ時期の意味で「稲熟月(いなあがりつき)」「稲刈月(いねかりづき)」から転じたとされる説もあるようです(*^^)b
そんな秋めいた宮崎にも台風が近づいております。
強い台風12号ですが、現在が奄美大島の南東約190kmを、北へ毎時15kmで進んでいるそうです。
予測では、3日15時ごろには屋久島付近、4日15時ごろに九州付近、5日15時ごろには日本海へ抜けるとされています。
先程から雨が少し強く降り出し、風も強くなりつつあるようです。
今後の台風の動きが心配でありますが、皆様も天気予報などに十分にご注意くださいね。
今後の台風の動きが心配でありますが、皆様も天気予報などに十分にご注意くださいね。
東日本側、特に東北地方や北海道では先の台風で甚大な被害が出ております。
心より御見舞い申し上げます。
心より御見舞い申し上げます。
昨日1日は「防災の日」ということもありましたので、いま一度、身近場所から防災について考えたり、家族などで話し合うの良いのではないでしょうか?
災害はいつ起きるかわかりませんので日ごろから備えておくことが大切です。
それでは、台風の動きに注意しつつ本日はこの辺で・・・
(*´∀‘*)ノ″マタネェ
投稿日:2016/09/02 投稿者:-