春の嵐でしょうか???
こんにちは(*´∀`*)ノシ
今朝の雨と雷、すごかったですね(;´・ω・){コワカッタ…
さながら春の嵐といった感じもしますが、気温は高めで雨あがり後でもあるため少々蒸し暑く感じます。
でも明日には気温が下がるようですので、寒暖差による体調不良に気をつけましょうね(;´Д`)b
さて先週末3月3日は桃の節句、上巳の節句でしたね。
ご家庭で雛人形を飾り、お祝いをした方もいらっしゃるのではないでしょうか?
上巳の節句は五節句の一つで、元々は3月上旬の巳の日でしたが、後に3月3日に行われるようになりました。
また旧暦では3月3日は桃の花が咲く季節であることから「桃の節句」とも言われるようになりました。
雛祭りは女の子の健やかな成長を願う伝統行事で、女の子のいる家庭では、雛人形を飾り、白酒・菱餅・あられ・桃の花等を供えて祀ります。上巳の日には、人形に穢れを移して川や海に流していましたが、その人形が次第に精巧なものになって流さずに飾っておくようになり、雛祭りとして発展して行ったようです。
綺麗な雛飾りも節句を過ぎると早々と片付けますが、天気の良い乾燥した日にしまうのがいいようです。遅くとも3月中旬ごろまでにはしまいましょうね(・∀・)b
さてさて梅や桜と春を代表する花々が咲き始めておりますが、花冷えという言葉通り、まだまだ冷え込んだりする日もありますので体調管理にきをつけましょうね(^_-)-☆
それでは(*´∀`*)ノ″マタネェ
投稿日:2018/03/05 投稿者:-