来週末からGW

(*´ω`*){こんにちは~今日も元気にアンティの永冨です☆

気づけば4月も後半、来週末からゴールデンウィークのお休みに入る方もいらっしゃるのでは?
これに合わせて、各地ではイベントなどが催されるのでその広告宣伝をよく見かけるようになりました。

南国宮崎の代表スポット「青島」に今年も登場するのが「青島ビーチパーク」ですヾ(≧▽≦)ノ
昨日20日オープンしたビーチパークですが、期間は9月30日まで。水曜日が定休日で平日11時から18時、土日祝が11時から19時まで。GW期間中は10時から21時までの営業となっています。

今年もイベントや体験が多数計画されおり、また椰子の木陰で楽しむ飲食エリアもありますので、是非一度はお出かけになってみてください(・∀・)b

続きましては山の話題ですが、小林市の生駒高原ではポピーの花が見ごろとなり今年も本日21日より「生駒高原ポピーまつり」が開催されます。

黄色やオレンジを中心としたアイスランドポピーに覆われた生駒高原でのんびりと周辺の九州山地の山並みや、青々としたメタセコイヤの木々とのコントラストをお楽しみいただけます。
気候も穏やかに、一番過ごしやすい季節でもありますので、ドライブがてらお出かけになってみてはいかがでしょうか?

さてこのポピーですが、宮崎市内でも植え込みの植栽としてよく見かけます。
ケシ科の植物の総称が「ポピー」なのですが、中でもヒナゲシやナガミヒナゲシ、モンツキヒナゲシ、オリエンタルポピー、アイスランドポピーの5種は麻薬成分を含まない園芸品種として栽培されております。

品種は約150種とされ、赤や白、黄色、オレンジ、ピンクなどの花色があります。
花言葉は、なぐさめ・いたわり・思いやり・恋の予感・陽気でやさしい・想像力。
花の開花時期も3月から5月と比較的、長く楽しめます。

さてさて、本日は宮崎の情報をご紹介いたしましたが、九州各地でお祭りやイベントが多数開催されます。
お出かけになる際は日よけ対策や熱中症対策をしっかりして、お気を付けてお出かけくださいね(・∀・)b

週末も元気に明るく営業しているアンティより永冨でした(*´∀`*)ノ″マタネェ

投稿日:2018/04/21   投稿者:-