梅雨だからこそのインスタ映え

こんにちは(*'▽')今日も元気にアンティの永冨です。

美術の成績2の永冨が店内POPに挑戦してみました(;^ω^)
と言いましてもExcelで作成してものですが・・・

現在、宮崎市吉村町に建築中の新築賃貸マンションの現地モデルルーム見学会が来週末6月30日(土)・7月1日(日)に開催されます。部屋タイプが2LDK、1LDK、1room+ロフトとなっておりまして、全タイプがこの2日間、建築中の現地をご内見頂く事が可能です。但し、2LDKタイプは残りわずかとなっております。
当日は直接現場へご来場くださいね(*^-^*)
詳細は弊社HPの新着情報やFacebookなどでもご紹介しておりますのでご確認下さいませ。

さてタイトルの「梅雨だからこそのインスタ映え」。
インスタグラムをはじめとしたSNSに映える写真を掲載することを「インスタ映え」と言いますが、梅雨や雨だからこそ映える風景もたくさんあります。
例えば「窓の雨粒」。窓自体はほぼ透明なので、色味のあるものを背景(窓の向こう側)にして、敢えて窓枠を入れたりして面白い写真を探してみてください。(運転中の携帯操作は禁止されていますのでご注意くださいね)

やはり緑(植物)との相性が良い雫。なるべく寄りで取りたいので、マクロレンズがあるとさらに素敵な写真が取れるそうですよ。またキラキラ感を演出したいときには、反射する光も重要なので、明るいところでの撮影がおススメです。

カラフルな映えがよく話題になりますが、梅雨・雨のカラフルといえば傘ではないでしょうか?
十人十色、イロトリドリの傘で画面いっぱに、傘の色や柄がよく見えるように、ちょっと高い目線からの撮影が必須です。少し彩度を高めに撮ると、よりインパクトのある風景になります。

水たまり・・・足元なので意外と目がいかない水たまりですが、そこには全く逆さの、もう一つの世界が広がっています。傘の時とは逆に低い角度からの撮影がおススメです。
但し、撮影の際は周囲への配慮に十分注意をしてください。水鏡への映り込みで印象が変わるので、雨風の状況を考慮しつつトライしてくださいね。

雨で憂鬱に感じ、出かけるのも億劫になりがちですが、少し違う目線で景色を見ながら「インスタ映え」する風景を探しにお出かけしてみてはいかがでしょうか?
雨が続いておりますので、最新の気象情報にご注意くださいね。
アンティは元気に営業しておりますのでお部屋さがしをご検討中のお客様、お気軽にご来店くださいね。
それでは(*´ω`*)ノシ

投稿日:2018/06/23   投稿者:-