今のこの時点でこんな事お聞きするのは失礼なんですけど、誰ですか?
8月になり、ますます暑くなっています。
猛暑ですよね((+_+))
話が変わりますが、宮崎ではもう新米が販売されてますよね。
早期水稲のコシヒカリあたりが流通しているのではないかと思います。
お米の品種はたくさんありますが、宮崎では早期水稲はコシヒカリ
普通期水稲では、ヒノヒカリがあります。
10月から11月ぐらいの新米はヒノヒカリですかね(間違ってたらごめんなさい)
ヒノヒカリはえびの、小林のがお米ランキングの特Aを取得していますよね。
コシヒカリには、コシヒカリの、ヒノヒカリにはヒノヒカリの良さがあります。
あと宮崎では、にこまる、夏の笑み、おてんとそだち、などの品種があります。
スーパーに行った際は県内産米を見てください。
品種は全国に沢山あります。ご興味の方は、調べてみると楽しいですよ。
晴天の霹靂や森のくまさん、などetc
ご飯を食べれる嬉しさを嚙みしめながら生きている喜びを感じています。
投稿日:2022/08/05 投稿者:-