宮崎シニア見守賃貸 対象物件
RENT FEATURE
該当物件数10
(該当棟数5件)

シニア世代の悩み

※シニア世代=65歳以上

 

● 遠方にいる子どもに土地は不要!?

● 土地を売って、一人暮らししたいけど・・・ 」

 家族で暮らしていた時はいいが、一人で暮らすには広すぎる家

● 年金生活になり、家の修繕などの維持費が・・・

 車の運転も今後しなくなるから、市内寄りがいい

 一人で暮らすにはもしもの時が心配

● シニア世代の入居できるマンションは・・・あるのかな?

 老人ホームに入るにはまだ早い

シニア世代が安心して入居できるお部屋

みまもりサービス

 

● シニア世代が1人でも安心して入居出来る。

  ※ご入居には条件がございます。

● 遠方に住む家族も安心できる。

 オーナー様もシニア世代を1人で入居させられるリスク回避

 

 

● そんな不安を払拭できる「みまもりサービス」

  温度とセンサーで常に見守ってくれるから安心

 

※入居時に健康体であること

※家賃保証会社の入居審査に通過すること

※当社が行う本サービスをご利用いただくこと

センサーライト
シニア見守り賃貸_04

● 初期費用:5,500円(税込)(ご入居者様負担)

  契約金と一緒にお支払いいただきます。

 

 月 額 :2,200円(税込)(ご入居者様負担)

  家賃と一緒にお支払いいただきます

 

● スマートライト

● 人感センサー(データを分析)

 温度・湿度センサー

 (30℃以上を音声でお知らせ)

● Wi-Fi接続(データを送信)

 ※月額にWi-Fiルータ料金含む

 一般的なシーリングライト同様の取り付け

 10畳用の明るさ/3.1Kg

宮崎シニア見守賃貸を利用するメリット

 家族が安心

● センサーに反応しない場合、

  本人→家族→管理会社と3段階で連絡がいくので安心

 遠く離れているご家族に代わり、

  最先端のIoT技術 でサポート(人感・温度・湿度センサー)


 本人が安心

● 照明器具だから、入居者様のプライバシーも配慮できる。

 同じ物件で同世代のコミュニティがあるから、安心して暮せる。


モニタリング状況

 

● センサーがWi-Fiで繋がってるから、データですぐに見れる。


①ライトの操作履歴

②人感センサーの反応をアルゴリズム分析

 

 

48時間ノーシグナルで以上と判断

 

※照明器具のスイッチは常にONにしていただきます

※右のモニタリングデータ表は個人では閲覧できません

センサーライト(異常時手順)

①部屋内のライト検知

シニア見守り賃貸_07

【異常と検知する条件】

・48時間ライト操作無し

・48時間人感センサー反応なし

②入居者にTEL

シニア見守り賃貸_08

・TELが繋がる→完了

・TELが繋がらない→家族へ

③家族にTEL

シニア見守り賃貸_09

・TELが繋がる→完了

・TELが繋がらない→管理会社へ

④管理会社にメール

シニア見守り賃貸_10